社員一人ひとりが主人公
社員一人ひとりが確かな知識と技術力、そして豊かな人間性を育む事ができるように社内研修会、勉強会などの企画を行っています。
最初から完成された人間がいないように、現場を仕上げられるようになる人間は最初からいません。
当社は一から人を育てる事を一番大切に考えて設備仕事のみならず、感性を育むためのたくさんのセミナーや研修旅行、技術学校への入学など、経験を積む機会を多くもうけています。
朝礼では、社員の当番制で一週間3分間スピーチを行い、話す内容を考える事で世間の様々な事柄にアンテナを立ててもらうようにしています。
技能五輪大会は、国内の青年技能者(原則23歳以下)を対象に、技能競技をします。
第61回愛知県で開催された配管技能に出場しました。
当社で働く社員たちの紹介ページです。それぞれの個性や役割、経験を活かし、チームとして共に働いているメンバーをご紹介します。
自己紹介 | 派遣社員として、短期で会社を転々としそれこそ工場、接客、事務といろいろやりました。事務の仕事が楽しいと思い始めた頃に、星野管工に短期で派遣としてきてそのまま入社となりました。 社内システム環境を整え、社員が快適に作業に取り組めるよう日々取り組んでおります。 |
職場について | 総務以外はほとんどが外で活動している為、初めは暗い職場なのかと思いました。ですが、お祭り等全力で楽しむ人が多く、話してみると皆さん優しい方ばかりです。 |
コメント | お客様に満足して頂くためにも、社員の働き方を見直していく活動を社内で行っています。大切にしていきたい事、新しく取り入れたい事を融合して皆の為の星野管工になれたらと思っております。 |
自己紹介 | 前職はサービス業(ウエディング事業)に就いておりましたが、コロナ禍に直面し転職を考え始めた時に以前よりお世話になっていた星野社長にお声がけ頂き、ご縁ありまして入社させて頂きました。 総務とテクスト桐生(旧須藤邸/国登録有形文化財)運営担当を兼務しています。 総務の仕事としては主に書類の入力など、テクスト桐生ではご見学日の運営やイベント企画など行っています。 趣味は浅く広く・・・と言った感じで興味ある「こと。もの。」にはグッとのめり込むタイプです。 |
職場について | 職場の雰囲気は楽しい人が多く、優しい、お祭り好き。本業の水道工事以外にも地域活性化にも力を注いでいる。といった印象を持っています。 毎年秋に開催している「ホシカンハロウィンパーリー」も約250~300名の来場者があり近隣の皆様への日頃の感謝を伝える場にもなっていて継続している事は素晴らしい事だと思います。 |
コメント | 総務の仕事、テクスト桐生の仕事。共に怠ることなくしっかり努めたいと思っており前職から変わらない事はお客様の立場になって応対する事。 例えば修繕のご依頼の場合には「それは困りですね」・・・のひと言や自分が何かの時に言われて救われた事、有難かった事、してもらって嬉しかった事をさりげなく言える、できる人になれるよう心掛けたいです。 嬉しかったひと言をお伝えできれば。と思っています。 |
自己紹介 | 工事課所属、福田です 2004年8月3日生まれで趣味は車でドライブをする事です 仕事内容は現場管理ですが今は何もわからない状態なのでこれから覚えていきたいです。 |
職場について | 自分からみた職場はみんな優しくて居心地がいい職場です。 |
コメント | 早く一人前になって、みんなから必要とされる人になれるよう頑張りたいです |
自己紹介 | こんにちは、星野管工の柳澤です。 私は主に入札や契約など営業事務の仕事を中心に社内共有用の動画作成や緩速る過の研究のお手伝いをしています。 普段は漫画や本を読んだり、愛犬と戯れたりしています。 |
職場について | 自由奔放で好奇心旺盛ですが何事にもチャレンジする精神や時には真面目な雰囲気な職場です。 多くの方々との繋がりを大事にしている場です。 |
コメント | 接客業のように多くの人と接する仕事ではありませんが多くの人のためになる仕事だと思います。 今すぐに覚えるのではなく、失敗や成功を繰り返して成長していける場所だと思います。 |
自己紹介 | 昭和54年3月28日生まれのB型です。趣味は小学校4年生から始めたサッカーです。 私が入社したのは34歳の時で、それまでは他の設備会社で14年間、職人として勤めていました。 前の会社は上下水道の会社だったので星野管工に入社して設備工事の幅の広さに驚き、私にこの仕事ができるかとても不安でしたが、上司や経験豊富な先輩方、優しくて親切な後輩に助けられ今の私があります。 |
職場について | 本当に社員思いの会社だと思います。社員の意識向上のためにコンサルタントを入れたり、コミュニケーション能力教育をしたり、資格取得のために勉強会をひらいたり、海外や国内旅行に連れて行ってくれたり、こんなにも社員の事を考えてくれる会社は無いと思います。 |
コメント | 会社の期待に応えられるよう、社員一丸となってより良い星野管工になることを目指し精進して参りたいと思います。 |
詳細が決まり次第「新着情報」ページにてご案内いたします。
私たちは、創造的で情熱的なメンバーと一緒に働けることを楽しみにしています。
チームでの協力を楽しみ、挑戦に取り組み、成長を目指す意欲的な方であれば、ぜひご応募ください!
インフォメーション | 大学生会社説明会:令和7年5月30日(金) 高校生、専門学校生会社説明会:令和7年7月25日(金) 詳細が決まり次第「Topics」ページにてご案内いたします。 |
---|---|
採用職種 | ●営業 ●総合技術職 ●メンテナンスエンジニア |
採用職種詳細 | 営業職(正社員) 官公庁及び民間の水と空気に関わる工事物件を受注する仕事です。 総合技術職(正社員) 空気調和設備、給排水衛生設備の工事現場を管理する仕事です。 【試用期間後、準中型免許を取得して頂きます】 メンテナンスエンジニア(正社員) 一般住宅や店舗、工場、病院、学校などの水回り設備やエアコン設備の修理をします。 【試用期間後、準中型免許を取得して頂きます】 ※ 入社3ヶ月は見習い期間とし、4ヶ月目から正社員となります。 |
勤務地 | 本社勤務(但し、現場作業のため、遠方の場合は工事期間現地滞在) |
勤務時間 | 8:00~17:00 実働7時間20分 休憩(100分) |
給与 | 大卒:194,000円 ● 短大、専門卒:186,000円 ● 高校卒:165,000円 昇給 年1回 5月 賞与 年2回 7月、12月 |
休日・休暇 | 年間休日:121日 ●週休二日制 ※年間5日程度土曜出勤あり ●日曜日 ●祝祭日 ●夏季休暇 ●冬期休暇 ●慶弔休暇 ●有給休暇 ●産休育休取得制度あり ●介護休業取得制度あり |
福利厚生 | ●健康保険 ●厚生年金保険 ●雇用保険 ●労災保険 ●退職金制度 ●財形貯蓄 ●研修旅行 ●通勤手当(上限20,000円) ●資格手当 |
採用職種 | ●総合技術職 ●メンテナンスエンジニア |
---|---|
採用職種詳細 | ● 総合技術職(正社員) ※1級若しくは2級管工事施工管理技士取得者歓迎 空気調和設備、給排水衛生設備の工事現場を管理する仕事です。 【試用期間後、準中型免許を取得して頂きます】 ● メンテナンスエンジニア(正社員) ※1級若しくは2級管工事施工管理技士取得者歓迎 一般住宅や店舗、工場、病院、学校などの水回り設備やエアコン設備の修理をします。 【試用期間後、準中型免許を取得して頂きます】 ※ 入社3ヶ月は見習い期間とし、4ヶ月目から正社員となります。 |
勤務地 | 本社勤務(但し、現場作業のため、遠方の場合は工事期間現地滞在) |
勤務時間 | 8:00~17:00 実働7時間20分 休憩(100分) |
給与 | ● 200,000円~450,000円(日給月給) 昇給 年1回 5月 賞与 年2回 7月、12月 |
休日・休暇 | 年間休日:121日 ●週休二日制 ※年間5日程度土曜出勤あり ●日曜日 ●祝祭日 ●夏季休暇 ●冬期休暇 ●慶弔休暇 ●有給休暇 ●産休育休取得制度あり ●介護休業取得制度あり |
福利厚生 | ●健康保険 ●厚生年金保険 ●雇用保険 ●労災保険 ●退職金制度 ●財形貯蓄 ●研修旅行 ●通勤手当(上限20,000円) ●資格手当 |
正社員募集中